多種の地盤条件に対応する豊富なラインナップ

軸部鋼管の外径に対し、最大で4.5倍の先端翼を用い、先端抵抗力によって支持力を発揮します。先端翼は、一定のピッチのスパイラル状の2枚翼とすることで、地盤の乱れを抑え、安定した支持力の発揮を追求すると同時に施工時の回転トルクを抑え施工性を図りました。
地盤の許容支持力 (国土交通大臣認定・建築技術性能証明) の詳細はこちら →
国土交通大臣 認定書・指定書(先端地盤:砂質地盤(礫質地盤を含む))
国土交通大臣 認定書・指定書(先端地盤:粘土質地盤)
建築技術性能証明書(拡底型)
建築技術性能証明書(拡底型引抜き)
| 項目 | 国土交通大臣認定 | 建築技術性能証明 | ||
|---|---|---|---|---|
| 引抜き | 鉛直 | |||
| 軸部 | 軸径 | 89.1mm~355.6mm | 114.3mm~355.6mm | 89.1mm~267.4mm |
| 厚さ | 3.2mm~22.0mm | 3.2mm~22.0mm | 3.2mm~20.0mm | |
| 先端翼 | 直径 | 230mm~1070mm | 300mm~1070mm | 230mm~810mm |
| 付け根厚さ | 11.3mm~78.0mm | 12.3mm~78.0mm | 11.3mm~46.3mm | |
| 最大施工深度 | 砂 | 軸部鋼管径の130倍 | 軸部鋼管径の130倍 | 軸部鋼管径の130倍かつ19.0m |
| 粘土 | 軸部鋼管径の130倍かつ35.0m | 軸部鋼管径の130倍かつ35.0m | 軸部鋼管径の130倍かつ16.5m | |
[国土交通大臣認定・建築技術性能証明(引抜き)]
各階の延べ床面積の合計が500,000㎡以下[建築技術性能証明(鉛直)]
地上3階以下| 軸部径(mm) | 軸部厚さ(mm) | 先端部径(mm) | 大臣認定 | 性能証明 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 引抜き | 鉛直 | ||||
| 89.1 | 3.2~7.0 | 230 | ○ | - | ○ |
| 270 | ○ | - | ○ | ||
| 400 | ○ | - | ○ | ||
| 101.6 | 3.2~8.2 | 260 | ○ | - | ○ |
| 310 | ○ | - | ○ | ||
| 460 | ○ | - | ○ | ||
| 114.3 | 3.2~9.0 | 300 | ○ | ○ | ○ |
| 350 | ○ | ○ | ○ | ||
| 520 | ○ | ○ | ○ | ||
| 139.8 | 3.2~9.3 | 350 | ○ | ○ | ○ |
| 420 | ○ | ○ | ○ | ||
| 630 | ○ | ○ | ○ | ||
| 165.2 | 3.2~10.3 | 400 | ○ | ○ | ○ |
| 450 | ○ | ○ | ○ | ||
| 500 | ○ | ○ | ○ | ||
| 190.7 | 4.5~12.7 | 400 | ○ | ○ | ○ |
| 450 | ○ | ○ | ○ | ||
| 500 | ○ | ○ | ○ | ||
| 580 | ○ | ○ | ○ | ||
| 216.3 | 4.5~15.1 | 450 | ○ | ○ | ○ |
| 500 | ○ | ○ | ○ | ||
| 550 | ○ | ○ | ○ | ||
| 600 | ○ | ○ | ○ | ||
| 650 | ○ | ○ | ○ | ||
| 267.4 | 4.5~20.0 | 500 | ○ | ○ | ○ |
| 550 | ○ | ○ | ○ | ||
| 600 | ○ | ○ | ○ | ||
| 650 | ○ | ○ | ○ | ||
| 700 | ○ | ○ | ○ | ||
| 810 | ○ | ○ | ○ | ||
| 318.5 | 6.0~22.0 | 700 | ○ | ○ | - |
| 800 | ○ | ○ | - | ||
| 960 | ○ | ○ | - | ||
| 355.6 | 6.0~22.0 | 750 | ○ | ○ | - |
| 850 | ○ | ○ | - | ||
| 950 | ○ | ○ | - | ||
| 1070 | ○ | ○ | - | ||