職種紹介・先輩社員インタビュー

管理グループ

会社の組織全体に携わる仕事。

職種紹介

総務経理は、オフィスの備品・建物の管理、福利厚生制度整備、個人情報保護などの防犯・防災対策、社内イベントなどの企画運営、勤務情報管理などの総務的な仕事と立替経費の精算や会計伝票の作成、給料の支払いや取引先への支払業務など経理的な仕事を行います。
会社の全般に関わる仕事です。

先輩社員インタビュー

Q 当社を知ったきっかけは何でしたか?

A 大学の企業説明会で初めて知りました。学生のとき、就職活動の面談の中で、当社の説明会が校内で行われることを聞き、参加を勧めていただきました。地盤調査・補強の会社はそれまで一度も目にしたことが無く、まったくイメージが湧かなかったため、新鮮な気持ちで説明会に参加しました。

Q 就職活動中は、どんな業界を目指していましたか?また、当社の選考に参加しようと思った理由は何ですか?

A 私は、事務系の仕事がしたいと考えており、業界については特に絞らずに就職活動を行いました。事務職を募集している企業を中心に、建設業、製造業、 金融業など様々な業界で就職活動に取り組みました。様々な業界で就職活動をする中で当社の選考に参加しようと思った理由は、事務職を募集していたことはもちろんですが、説明会で話を聞くことで、福利厚生、研修・資格取得制度が充実しているという印象が他社よりも大きかったからです。当社の社員にやさしい、働きやすい環境で、キャリアアップを目指したいと思い、選考に参加しました。

Q 当社に入社を決めた理由は何ですか?

A 入社を決めた一番の理由は、面接での当社の印象でした。私は面接が苦手で、大変緊張していましたが、笑顔のある良い雰囲気の面接にしていただき、就職 活動の中で最もリラックスして面接に挑む事ができました。また、福利厚生、事業内容、業務内容の説明を詳しく聞き、改めて社員を大事にしている会社であること、業務内容のついてもある程度イメージを持つことができ、大きな魅力を感じました。雰囲気の良い働きやすい環境で成長していきたいと思い、入社を決めました。

Q 現在は、具体的にどんな仕事をしていますか?

A 現在は、経理の仕事も行いますが総務の仕事を中心に業務にあたっています。業務内容は毎日行う業務もありますが、多くの業務はその日によって異なります。 主な業務内容としては、事務所の入退室時間の管理、社員・パートの給与関連の業務、車両や情報機器の管理、出席する会議の資料・議事録作成を行います。今年からは健康診断や年末調整の対応も行うようになりました。また、月末や月初には経理の仕事が増え、伝票の起票や受注・売上計上業務も一部行っています。

Q 今後の目標について教えてください

A 今後の目標は総務経理に関する資格の取得です。私はまだまだ業務に関する知識が少ないため、資格の取得を積極的に行い、必要な知識を身に着けたいと 思っています。総務経理の仕事は覚えることが多く、難しいと思うこともありますが、同時に大変やりがいのある仕事であると感じています。現在の担当業務は総務の仕事が多いですが、まだまだ覚えなければならない事がたくさんあります。将来は総務の仕事はもちろん、経理の仕事もしっかり学び総務経理の仕事をマルチにこなすことのできる人材になりたいと思っています。そのために、まずは業務に関する知識の習得を第一に頑張りたいと思います。

Q 就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

A 当社は、私が入社前に持っていたイメージ通り社員にやさしい会社であると感じています。また、業務内容については覚えることが多く、難しいと感じることも ありますが、今まで自分だけではできなかった業務、新しく教わった業務を一人でできるようになった時には大きな達成感があり、やりがいを感じることができます。
私が就職活動で感じたことは、業界を絞らずに就職活動をして良かったということです。様々な業界の企業説明会に参加することで、新しい発見があり自分の視野が広がりました。また、多くの企業を比較することができ、よく検討したうえで選択することができました。少しでも就職活動の参考になれば幸いです。

採用情報トップページ